The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi

Japanese artist's gallery and diary

2019-01-01から1年間の記事一覧

小樽北運河 マルヤ水産 ㈱ 小樽工場

小樽市色内3丁目 / Ironai, Otaru-shi

札幌市民ギャラリーにて個展開催決定

今年は令和元年。我々にとってこの大きな区切りの年。こういう時にこそ意義があるといえば大袈裟に聞こえるかもしれないが、個展をしてみたいと場所とタイミングに迷っていたら、もう今年も残り半分が過ぎてしまった。その中で、いつも市民ギャラリーのHPを…

小樽北運河 北海製罐 ㈱ 小樽工場

小樽市色内3丁目 / Ironai, Otaru-shi

北方領土問題を解決する方法

ブログの記事を書くとき、まるで雷に打たれたように『ある事』を無性に書きたくなることがある。あなたはそんなことがないだろうか。昨日の記事が引き金になったと思うが、今日は頭の中でこの問題が思い浮かんできた。 これから言うことはあくまでド素人の意…

緊急掲載!『札幌で働く人16万人不足の試算』と、北海道のこれから

今朝TVつけてデータ放送のニュース見てみるとこんな記事があった。『札幌で働く人の数は2040年には必要な数より16万人不足するという試算がまとまりました…。』札幌市の担当者は『将来の人手不足は深刻な状況だ。業種によってはさらに深刻な状況が続く可能性…

小樽北運河

小樽市港町2番 / Minatomachi, Otaru-shi

第6回 圓展(小樽残雪)、無事終了…に思うこと。

昨日11日、6日間の展示を無事に終え帰ってきた。開催期間中は展覧会関連の事で動いていてブログ更新まで手が回らなかった。新聞読むのもなんだか面倒くさくてできなかった。ようやく終了した今は祭りの後のような、なんか空っぽな気分である。数年後また更に…

第6回 圓展(小樽残雪)始まりました。

8月5日展示準備をなんとか終え昨日6日無事に始まりました。 人が集まれば集まった分だけ様々な個性の作品が並ぶもんだなぁと改めて感じる。頭では理解しているつもりだが、人というものはそれぞれ違うんだ。違う存在なんだということ。 私は今回『小樽残雪』…

今日も小樽に陽が昇る

小樽 / Otaru Minatomachi 陽は昇りまた沈む…その当たり前の繰り返しの中で人は毎日を生きる。 永遠に繰り返されるこの世の法則、宇宙のリズム。小樽に住めばそれを目の当たりにすることができる。考えてみれば海から太陽が昇ってくるなんて実に…なんと言う…

第6回 圓展に参加します

私の小学校時代の恩師で書道をやる先生が8月に書を学ぶ生徒さん達と中央区の大通美術館で展覧会を開催することになりました。ただ展示内容は書道だけでなく絵画や写真、工芸などバラエティに富んでいます。そして今回私も写真の作品を持ち寄り参加することに…

8月から小樽シリーズ、展示公開します。

もう7月最後の日、この時期珍しく熱帯夜が続く北海道ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。ここは北海道ですから、私を含め基本的にクーラーなんてつけていないお宅は数多くあります。もうこの蒸し暑さには、諦め気分で受け入れるほかありません。 ブロ…

F1 と 8耐

今朝ネット立ち上げるとちょっと驚いた。F1第11戦ドイツグランプリ決勝でHONDAがまた優勝した。今期2勝目。今回のレースはメルセデスの地元ドイツでの開催だった。さらに今年はメルセデスがモータースポーツに参戦してから125周年ということで特別なカラーリ…

香港・台湾と日本人の私

なんだ…まだ懲りずにやっているのか。最近報道されないと思っていたらまだ彼らは頑張っているようだ。逃亡犯条例に対する香港でのデモは各地に広がりを見せているという。中には絶望し若者が自殺したとも報じられている。対してこの騒動に暴力には賛成できな…

薔薇

薔薇 / Rose 黄色い薔薇の花言葉は紅い薔薇とは違って「嫉妬」「愛情の薄らぎ」など。意外にネガティブな言葉が並ぶ。 私の中において現在、薔薇は花の中で最強のモティーフだ。種類にもよるが色といい形といい、どの角度から見ても絵になる。さらにあの人…

紅に祈る。

薔薇 / Rose その人は薔薇が好きというより、 薔薇の濃厚で深い紅の色を愛した。 花を手にした時、いつもその色彩に感嘆した。 その嬉しそうな表情をわたしは忘れない。 これからも永遠に幸せであるように…。 わたしは祈り続ける。

菖蒲

菖蒲/ Iris 遠目に見ると品のある雅で優美な紫色の花だ。これは恰好のモティーフだと手に入れて撮影をしようと間近に見た時、私の印象はガラリと変わってしまった。べロンと垂れ下がる妙に大きな花びらの造形とその黒々と深い紫色の中に細かく張り巡らされ…

緊急掲載 ! HONDAがF1オーストリアGPで優勝

いつも私は頻繁に更新することはないのですが……。これは掲載して残さないといけないだろう。 日曜の30日、アメリカの現役の大統領が訪韓中に板門店で北朝鮮と歴史的な電撃会談…。イヤイヤ、そっちじゃないよ、こっちだよこっち。30日に開催された第9戦F1オー…

G20と日本の三つの宝

さぞかし現場は慌ただしかったであろう、G20の二日間、首脳会議前の会談もあったので合計三日間の日程が終了した。G20は日本で今回初めて開催されたのだが、米中対立の最中、二カ国の首脳が顔をあわせるという事で国際的にも注目が集まったらしい。特に株式…

イアン・カラム 退任。

このブログは一体どういう層のどういう人に見てくれているのだろうか…。私の趣味・嗜好についてこられるだろうか…。いちいち気にしてもそれは分からない。だから突っ走るしかないのだろう。 イアン・カラム氏をご存知だろうか。フォード、TWR、アストンマー…

ユリ

ユリ/ Lily 白いユリの花言葉は「純潔」「無垢」。 特に葬式に出てくるイメージが強いが冠婚葬祭によく使われる。それ故にいただく機会がよくあって、これまで何度も私の被写体になってきた。古くから様々な物語や逸話に登場する。軽くネットで調べてみても…

ハイビスカス

ハイビスカス/Hibiscus 花言葉は「繊細な美」「新しい恋」。 花の色によってまた違った花言葉がある。 南国らしい鮮やかで元気な花だが、咲いた次の朝にはしぼんで落ちてしまう儚い花。 死に際に真っ赤な命を振り絞って燃え尽きる。

祝 TOYOTA ル・マン優勝、連覇達成おめでとう!

子供の頃から不思議に思っていた。日本人や日本のメーカーがあれだけ頑張っているのに新聞やTVはどうしてまともにモータースポーツについて取り上げないのか…。自動車産業はこの国の経済にとって重要な役割を担っているにもかかわらず、あまり日本ではモータ…

デモとTシャツ。

ユニクロが著名なイラストレーターとコラボしたTシャツがあって、それを数十人の人達が開店と同時に店舗に一気に走り込み商品を掴みあっての奪い合い。店員の言うことも聞かず棚に上ってマネキンに着せていたものまで剥ぎ取る、そしてある者は取っ組みあいを…

サムライのラストメッセージ

私が映画館で最後に映画を観たのはいつだったろう…。もう10年以上前になるだろうか、写真家アンリ・カルティエ=ブレッソンのドキュメンタリーを観たのが最後だ。あれ以来わざわざあそこまで行って観たいと思わせる映画もなく、私にはたまにTVでやっているや…

寄せては消える波の中を見つめる。

日々目の前に現れては消えていく大量の情報…。海岸に打ち寄せる波をどうすることもできずに我々はただ呆然と眺めるしかない。…のだろうか。あっという間に更新されていく目立たない小さなニュースや記事の中にある重要で大きな何かを我々は見過ごしてはいな…

桔梗

桔梗/Balloon flower 桔梗の花言葉は「永遠の愛」「気品」。 日本人に古くから愛される花。この青がなんとも言えなく美しい…。 うちの近所で咲くのはもう少し後になりそうだ。

ついにこの日が…。

ついに来た。津軽海峡を飛び越えてやって来た…。 東山魁夷の唐招提寺御影堂障壁画展が本日8日から7月28日まで北海道立近代美術館において開催される。この作品の北海道での展示は初となるのでテレビで展覧会のCM見たときには感慨深くなった。10年の歳月をか…

鶏頭

鶏頭 Cockscomb 自分自身のカメラを手に入れ、現像・プリントを学び本格的に写真というものを始めてから30年の月日が経ってしまいました。その間私なりに色々と試行錯誤を繰り返しながら撮影をして作品をつくり続けてきました。花は自分にとって写真を始めた…

はじめまして。

はじめまして。 令和という新たな時代の変わり目を機にブログを立ち上げたいと思います。主に日頃の創作活動における作品の発表の場として、それから日常の些細な事、美術・芸術に関する事などについて綴っていきたいと思います。北海道という日本のローカル…