The Art from Hokkaido by SHIRAKAWA Hiromichi

Japanese artist's gallery and diary

〝 HOKKAIDOの失敗に学ぶ 〟に、なんだか嬉しい…。

 北海道の感染がなかなか止まらない。今本州では落ち着いてきているにもかかわらず、特に札幌がここにきて異様なほどの感染者数の増加だ。4日は北海道で31人の感染者の内、29人が札幌市内で過去最高をまたまたまた…更新。何度更新したことか。私が住む中心街から離れた地域でも外ではいつものように車が行き交い、マスクはかけながらも人通りはある。正直ガラガラで厳しいムードが漂う状況からは程遠い気がする。私も含めて人も世間も医療現場もユルイところがあるのかもしれない。北海道民の気質なのかなぁなんて思ってしまう。
 同じく4日の報道だが、NYのデブラシオ市長が会見で経済活動の再開に慎重な見解を表明する際に、香港やシンガポールの他に北海道を感染が再拡大させた失敗例に挙げていたというニュースには少々驚いた。NYの市長が北海道を知っているなんて…。そんなに知名度があるのだろうか? NYのアメリカ人がHOKKAIDOと聞いて果たして理解できるのだろうか。理解できるとしたら驚きだし凄いことだ。不名誉な話なんだがその反面、チョッと嬉しかった。
 そんなんだから感染が止まらない!

 NYの市長の話だけではなく日々の新コロの報道には新たに気づかされる事がいくつもある。そのうちの一つにこれもNYの話だが、案外多くの日本人医師がNYで勤務している事だ。NYで医療崩壊が叫ばれ始めた頃、日本の報道において日替わりで違う日本人医師がインタビューを受けていた事があった。ビジネスマンやアスリート、芸術家だけでなく医療現場でもあんなに頑張っている日本人が沢山いるんだなぁ…と、これもチョッと驚いた事だった。

 

 

南樽駅に万朶の花が咲き乱れる[ 花咲く小樽で ]

 

f:id:art-hokkaido:20200504000122j:plain

北海道小樽市住吉町/ Sumiyoshicho, Otaru-shi, Hokkaido

 

 

札幌からJRに乗って小樽駅の一つ手前、

南小樽駅で下車すると大きな桜の木があなたを迎えてくれる。

停車場で、そして駅を出たところでも。

扉は開き、思わずあなたは立ち止まる。

 

 

 

f:id:art-hokkaido:20200504003512j:plain

北海道小樽市住吉町/ Sumiyoshicho, Otaru-shi, Hokkaido

 

 

f:id:art-hokkaido:20200504000317j:plain

北海道小樽市住吉町/ Sumiyoshicho, Otaru-shi, Hokkaido

 

 

f:id:art-hokkaido:20200504000253j:plain

北海道小樽市住吉町/ Sumiyoshicho, Otaru-shi, Hokkaido

 

 

 普段とくに気にはしていないのですが、ブログ開設からもうすぐ一年を目の前に今回で100記事目を迎えました。小さな区切りではありますが、これからも楽しみながら自分のペースで継続していきたいと思います。
 これからも応援よろしくお願いします…。

 

 

 

黒澤 明 の K O T O B A

 日本映画界の巨匠、黒澤明の直弟子で映画監督の小泉堯史氏が、NHKEテレの番組内において師匠が彼に語っていたという言葉を紹介していた。印象的だったので、ここに書き留めておくことにする。
 巨匠はこんな言葉を彼に語っていたそうだ…。


『  品 格 と 歴 史 は 金 で は 買 え な い …  』


……… 現代の拝金主義国家 中国に聞かせてやりたい。

 日本人も肝に銘じるべきだが、私は〝 品格と歴史 〟の他にもう一つ書き加えたい〝 モノ 〟がある。

それは〝 文化・芸術の力 〟だ。

 時が経ち、時代が変われば森羅万象すべての物が変わっては消えて行く。でもその中で唯一永遠に残るものがある……それは〝 文化と芸術 〟だ。特に〝 芸術 〟…芸術だけが最後に残る。文化はその国の存在意義を語り、文化を背景に生まれた芸術作品はその国の文化の質の高さを示すバロメーターとなる。つまり凄い芸術作品があって凄い芸術家達がいる国イコール凄い国ということになる。

 


  

春、残 雪[ 花咲く小樽で ]

f:id:art-hokkaido:20200426223448j:plain

北海道小樽市相生町/ Aioicho, Otaru-shi, Hokkaido

 


それは春先の溶け残る雪のように佇んでいた。

ひっそりと街の片隅に取り残されたまま、

この街とともに、

時は刻まれて行く。

 

 

f:id:art-hokkaido:20200426223531j:plain

北海道小樽市東雲町/ Shinonomecho, Otaru-shi, Hokkaido

 

 

f:id:art-hokkaido:20200426223606j:plain

北海道小樽市東雲町/ Shinonomecho, Otaru-shi, Hokkaido

 

 

冬は必ず春となる……のか?

〝 明けない夜はない 〟
〝 冬は必ず春となる 〟
〝 ピンチをチャンスに 〟
も、似たようなもんかな。いろんな言い方がある。
しかし日本では今もなお明けない夜が続く。
そんな中でこんなニュースを見た。
ドイツとフランスの国境を接する地域で
ドイツ人がフランス人に対して卵を投げつけたり侮辱したりなどの
ヘイトや攻撃が激しくなっていると言う。
人は崖っ淵に立たされた時、その本性を現してしまうのだろうか。
悲しぃもんだよねぇ…。
卵を投げつけられたり侮辱されるよりも、
人の醜い本音を知ってしまった時の方が悲しいかもしれない。
むしろ精神的に…。
日本人はどうだろう…?
パニックにならず、秩序を守り、身勝手に行動しない…など、
この難局に醜い本性ではなく
人が持つ優れた知性や親愛の情を最大限発揮できるかどうかが問われている。

 

 

 

新コロからこの先の世界を勝手に妄想する

 ガソリンが安い! この前近所のスタンドでレギュラー¥116、セルフだと¥113になっていたので満タン近くまで入れて来たが、土曜にはレギュラー¥115と、更に下がっていた。そして週明け火曜の朝、遂にこんなニュース…アメリカの原油先物相場で史上初めてマイナス価格で取引を終えた…原油の下げが止まらない。何日か前に紆余曲折があったものの協調減産に合意できたとの報道が出たはずだが、そんなのどこ吹く風。下落の歯止めになるどころか一気に暴落してしまった。ガソリン価格が下がるのは嬉しい。中東諸国の首脳やプーチンは今頃どんなツラしているだろうと思うとなんだか笑える。でも原油が下がると今度は金融の方に影響が出ると聞いた。となると、このところずっとヤバイと言われ続けている韓国の経済の崩壊が尚一層現実味を増してくるのだろうか(個人的にはとても楽しみにしている)。これだけ経済がストップするとシンガポールやドバイのように大した自国の文化・芸術を持たずに金融と経済で潤っているようなところや、真面目に汗水流してモノ作りせず左うちわに石油だけで何十年もイイ思いをしてきた中東の王族たちの〝 没落の始まり 〟が起こるのかもしれない。新コロの感染爆発が起こって被害が多大になり食う事もままならなくなった時、国民は反乱を起こして王族を倒し一気に民主化するのか、それとも独裁的なテロ国家に様変わりするのか。これから中東の辺りはその状況を見続けないといけなくなるだろう。そして資源大国というか資源だけ大国ロシアが落ちぶれた時には日本は北方領土返還において大きなチャンスがやってくるのか? 逆に中国の後ろに隠れて一体感を強めながら日米に対峙してくるのか。日本海から極東にかけての安全保障の問題がなお一層厳しくなるのか注視しないといけない。
 技術が上がってハイブリッドから電気自動車、エコだのSDGsだの、マイクロプラスチックの問題、クリーンエネルギーの推奨など、なるべく石油を使わない活動を模索し始めた人間意識の変化が既にベースがあったところに、この新コロの問題が起こった。疫病が世界や特定の地域間での力関係や勢力図を変えるのかもしれないというのは案外本当なのかもしれない。オマケに北朝鮮のブタが重症だというニュースもアメリカから火曜の朝伝わってきた。もしこれが事実だとすると年内一気に拉致問題解決なんて事が本当に起こるのかもしれない。今年は誰も予想できない異常な一年なので、今まさにあらゆる事でマスコミに叩かれまくっている安倍総理は実は運のいい男で、アッという驚くようなドンデン返しみたいな事が今年後半起こるかもしれない。掌返しに安倍総理、凄いぞ…みたいな事になるのかもしれない。
 こういう異常な時に大事なのは他国が混乱していても日本が元気に光り輝いている事だ。なのに、ついに日本は医療崩壊と感染爆発の扉のドアノブに手をかけてしまったようだ。こんな時にフラフラ観光地へドライブしたり、まだ社員達を通勤させている企業の社長連中、営業を続けるパチンコ店の経営者。馬鹿は感染して死なないと分からないのかもしれない。

 

 

春の朝陽が小樽の街へ広がる[ 花咲く小樽で ]

f:id:art-hokkaido:20200420233552j:plain

北海道小樽市相生町/ Aioicho, Otaru-shi, Hokkaido

 

f:id:art-hokkaido:20200420233524j:plain

北海道小樽市相生町/ Aioicho, Otaru-shi, Hokkaido

 

f:id:art-hokkaido:20200420233645j:plain

北海道小樽市相生町/ Aioicho, Otaru-shi, Hokkaido